

土用丑の日じゃなくても
鰻食べたい。
でもカロリーも値段も
高いのが気になる・・・
そんな悩みを持つ
男性ダイエッターの皆さんに朗報です。
一正蒲鉾の【うな次郎】が安い、カロリー低い、うまい!

「うな次郎」は、
このようなパッケージの
鰻蒲鉾(かまぼこ)なんですね。
スーパーの蒲鉾売り場に
並んでいることがあります。
男性諸君、奥方は見つけたら
是非買うべしです。

なんせ鰻の再現性が高くて、
コスパが良すぎるのです。
値段もカロリーも低めなのに、
満足度はすこぶる高い商品です。
本体価格361円(税抜き)、
カロリー1枚あたり159kcal
※一般的には鰻のかば焼き1枚が
290kcalと言われています
「うな次郎」を使ったうな丼の作り方
普段料理を全く作らない私ですが、
この料理だけは自分で作ります。

丼ぶりにご飯を盛ります。

うな次郎を開封します。2枚入っています。

ご飯の上に乗せます。
裏側を見ると、本物の鰻の皮のようです。

蒲鉾と一緒に入っている
山椒とタレをかけます。

こんな具合です。
「通」の私はここからひと手間加えます。

何と「青ネギ」をかけて
いろどりを楽しむのです。
これで出来上がりです。
完成したうな丼は、鰻蒲鉾の再現性の高さを確認しながら楽しんで食べましょう

この見た目。
鰻のかば焼きをご飯に乗せたそのもの!
ではないですか。

もはや鰻!
皮がペロリと
剥がれているところのショット。
見た目だけでなく、
魚のすり身のふんわりとした食感、
皮の部分の焼き上げなど
鰻感を忠実に再現しています。美味しい!!
一正蒲鉾「うな次郎」はテレビで紹介されてから品切れ続出!(通販でも買えます)
「マツコの知らない世界」で紹介されてから、
スーパーでは品切れが続いたそうです。

色々なスーパーに
行くのですが、
売っているところが
あったりなかったりします。
通販ならいつでも
入手可能なので、
是非一度
試してみて下さいね。

これだけ
ウナギ風かまぼこを
絶賛していますが、
お店の鰻を食べると
こんな具合に
食レポしてます。
コメント
[…] […]