うどん県それだけじゃない香川県において、このお店のパンは感動的なおいしさ!

スポンサーリンク

昨年のことになりますが、本業の仕事で岡山香川パンのお店総選挙という番組企画を実施し、放送しました。

単純にあなたの好きなパンのお店はどこですか?

という質問で集計したアンケートの結果を紹介する内容です。

ですが、それだけでは単調なので

という地元を代表するタウン誌の編集者の皆様に、オススメパン店もお聞きして紹介するコーナーも併せた構成にしました。

スポンサーリンク

ランキング上位店とタウン誌編集者オススメ店から選りすぐって紹介

実際のランキング内容についてここでは触れません。

ですが、ランキング上位店とタウン誌編集者オススメ店で私がリピートすることになったパン店を紹介させて下さい。

はっきり言って、感動的なおいしさです。

香川県仲多度郡まんのう町【カレンズ】のフィセル明太子

香川県西エリアでランキング1位のカレンズは、駐車場がいくつかあり警備員さんも誘導して下さる繁盛ぶり。

お店の看板にフラスパンそのものが貼りだされているのがユニークですね。
ここの名物パン「フィセル明太子」は@280円(税抜き)。
少しお高いのですが、来店客全員が買い物トレーにこの「フィセル明太子」をのせています。
1~2時間に一度焼き立てが出てきますが、すぐになくなります。
お店の人が紙袋に包んでくれるのですが、家に着くまで待ちきれません。
焼き立てをすぐに食べたいですよね!?

ここ「カレンズ」は創業して間もない頃、お店が火事になって全焼したそうです。

ですが、リスタートを決心した店主の頑張りと、フィセル明太子の大人気により、見事に持ち直したようです。

そういったドラマがあったことを分かってか分からないでか、いつ行ってもお客さんは入っており盛況です。

お店 カレンズ (CURRANTS)
電話 0877-75-6158
営業 7:00~19:00
定休日 月曜日
住所 香川県仲多度郡まんのう町吉野下1486-1

香川県三豊市詫間町【カフェルポ】のあんバターパン

店の外観はこちら。ご覧の通り、カフェなんです。
もちろんカフェとしても楽しめるのですが、この様に購入できるパンが並んでいます。
あんバターパンが狙いの品です。

ナイスタウンの編集者さんがオススメして下さったこちらカフェ・ルポの持ち帰りができるあんバターパン。

あま~いあんこと、濃厚なバターの組み合わせ。

‥だけかと思いきや、所々塩粒がはいっており、それが甘みとバターの旨味を引き立てます。

ふわっふわの白生地パンでサンドしてます。
背徳感すごいこのパン、軽すぎて一瞬で完食してしまいます。

カフェルポはその名の通り「カフェ」なので、お店の中でランチやセットを頼むことがスタンダードなお店なのですが、購入のみで来店するお客さんもけっこういるそうです。

焼き立てを楽しむタイプのパンではありませんが、冷めても信じられないくらい柔らかい生地と、絶妙の組み合わせの具材により、市外からでもわざわざ買いに行く価値があるパンだと思ってオススメします。

お店 カフェ・ルポ
電話 0875-89-3580
営業 11:00~18:00(L.O.17:30)
定休日 第3月曜日・火曜日
住所 香川県三豊市詫間町松崎2780-440

香川県高松市春日町【不二ベーカリーレトロ】焼き立てパン何でも

この店舗は2019年12月にリニューアルオープンしています。

オシャレな外観のレトロは、店内真ん中の商品トレー棚をぐるりとお客さんたちが囲むように並び、焼き立てパンが出ると皆さん一斉に商品をトレーに載せるおもしろい光景があります。

写真を見ての通りお店の外に食べられるスペースがあります。

うちの場合は、子供達と一緒にひとしきり焼き立てパンを楽しんだ後、焼き立てが商品棚に出ると2回目の買い物をしてパンを楽しむ「レジャーランド」的な使い方をしていましたww

おしゃれな外観。
大通りから少し入り組んだ路地に入りますので、見つけづらいのと、駐車場が少ないので混雑すると往生します。
ハード系のパンがウリなのですが、食べ応えもあるし満足度高いです。
お店 不二ベーカリー retro
電話 087-880-6888
営業 8:00~19:00
定休日 日曜、月曜、祝日
住所 香川県高松市春日町1619-4 

他にもいくつか紹介したいお店がありますが、それは改めて写真を準備して記事にしますね。

香川県。

パンがとても美味しいけれど、やっぱりうどんが美味しい県です。

私が県外の人にオススメしたい讃岐うどんのお店はここで紹介しています。

タイトルとURLをコピーしました