月見バーガー2020【マック】【ケンタ】【ロッテリア】の価格、カロリー、期間はいつからいつまで?を比較してみた

スポンサーリンク

気候が涼しくなってきたのに伴い、テレビで月見バーガーのCMをよく見るようになりました。

・マクドナルド

・ケンタッキーフライドチキン

・ロッテリア

今年の月見バーガーは上の3つのファーストフード店で発売されています。

今回は3つのお店が販売する月見バーガーのカロリー、価格、販売期間がいつからいつまでかと、個人的にどこが好きだったか(美味しいのか)試してみました。

くれぐれも言っておきますが、私は絶賛ダイエット中の39歳です(笑)

それではいきましょう!

スポンサーリンク

マクドナルド、ケンタッキー、ロッテリアの月見バーガーシリーズの銘柄はこれだけある

各社、発売している月見バーガーは1種類ではありません。

目玉焼き入りのバーガーを「月見」として2020年はこれだけ商品化しています。

【マクドナルド】3種類
「月見バーガー」
「チーズ月見」
「濃厚ふわとろ月見」

【ケンタッキーフライドチキン】2種類
「とろ~り月見チキンフィレサンド」
「とろ~り月見和風チキンカツサンド」

【ロッテリア】基本5種類※店舗によって扱いがない場合があります
「半熟月見 ロッテリア クラシックバーガー」
「半熟月見ロッテリアクラシックバーガーJr.」
「半熟月見 絶品チーズバーガー」
「半熟月見エビバーガー」
「半熟月見リブサンドポーク」

月見バーガーの価格とカロリー、販売期間を比較

各社の商品について、気になる価格・カロリー・販売期間いつからいつまで?について、一覧にしました。

商品名・販売店 価格(税込) カロリー(kcal) 販売期間いつからいつまで
月見バーガー(マクドナルド) 340円 408 9/2~10/中旬
チーズ月見(マクドナルド) 370円 458 9/2~10/中旬
濃厚ふわとろ月見(マクドナルド) 390円 506 9/2~10/中旬
とろ~り月見チキンフィレサンド(KFC) 460円 458 9/2~10/(なくなり次第終了)
とろ~り月見和風チキンカツサンド(KFC) 460円 520 9/2~10/(なくなり次第終了)
半熟月見ロッテリアクラシックバーガー(ロッテリア) 780円 780 9/4~10/下旬
半熟月見ロッテリアクラシックバーガーJr.(ロッテリア) 490円 540 9/4~10/下旬
半熟月見絶品チーズバーガー(ロッテリア) 460円 501 9/4~10/下旬
半熟月見エビバーガー(ロッテリア) 440円 536 9/4~10/下旬
半熟月見リブサンドポーク(ロッテリア) 540円 518 9/4~10/下旬

月見バーガーの比較結果(価格)

最も安いのは?
月見バーガー(マクドナルド)340円(税込)

最も高いのは?
半熟月見ロッテリアクラシックバーガー(ロッテリア)780円(税込)

ほぼ予想通りでしょうか。

価格が安いのはマックのバーガーで「なるほど!」と思いましたが、高いのはケンタッキーかロッテリアどちらになるのか注目していました。

結果、ロッテリアの半熟月見ロッテリアクラシックバーガーがダントツの高価格でした。

ロッテリアのクラシックバーガーには、他商品比べて飛びぬけて高価にしている「差別化戦略」を感じますね。

確かに、気になります。

月見バーガーの比較結果(カロリー)

最もカロリーの低いのは?
月見バーガー(マクドナルド)408kcal

最もカロリーの高いのは?
半熟月見ロッテリアクラシックバーガー(ロッテリア)780kcal

こちらのカロリーは値段に比例していますね。

要はどれだけ豪華な食材をたくさん使っているかで、カロリーの高い低いが分かれているように見えます。

月見バーガーの比較結果(販売期間)

9/2発売開始のマクドナルドとケンタッキー、9/4発売開始のロッテリアと発売日に2日の違いがあります。

ですが、基本的に9月上旬から1ヶ月程度となっており、終了日が明確にされていません。

準備していたものが「なくなり次第の終了」ということで、販売期間も決定することになるのでしょうね。

月見バーガーの比較結果(美味しいのはどれだ?)

最も美味しい月見バーガーはどれだ!?

これは私の個人的な主観で、むしろ「好きなものがどれか」という質問になります。
実は、実食した結果ダントツで

とろ~り月見和風チキンカツサンド(KFC)が好きでした。

ケンタッキーと言えば、フライドチキンのイメージが強いのですが「こんなにハンバーガー美味しいの!?」という驚き。

甘辛い醤油タレがケンタッキーの油で揚げたチキンカツの衣にじゅんわりとしみこんでいて、とても食べやすい。旨い。美味い!

まとめ

この時期になると販売されるという毎年恒例の風物詩ですが、各店舗それぞれ独自の取り組みがあって面白いですね。

店舗にいってみての感想ですが、やはりマクドナルドはすごいです。

ドライブスルーも店内も、休日はもの凄い行列。

この集客力はとても勉強になります。

9月のシルバーウィークの初日、2日目で、全商品ではありませんが、

昼ケンタ、夜マック、翌朝ロッテリアと月見商品を食べ比べてきました。

残りの日程はダイエットに努めます。


同じファーストフードでも、あっさり讃岐うどんでいきたい方はこちらもどうぞ。

タイトルとURLをコピーしました