
2020年8月7日(金)、香川県高松市に【高松ぽかぽか温泉】がオープンしました。

最新の温泉とはどんなものなのか。
ちょっと値段高いみたいだけど、他の温泉と何が違うのか気になりますよね?
10代の頃から
・頑張った仕事の後のご褒美
・友達とのガチトーク
・親との懇親
・ストレス解消
・肩こりの解消など、
多くの問題解決や楽しみを、温泉や銭湯で過ごしてきた私がお伝えします。
8月にして、既に2回いってきました。
まだまだ楽しめそうですが、ふんだんに情報準備しましたので、参考にして下さいね。
オープンしたばかりの高松ぽかぽか温泉はとても広い。駐車場も広くてアクセス抜群。

温泉前の大型駐車場ですが、とてつもない大きさです。
昼も夜も1回ずつ行きましたが、満車になって入れないということはありません。
それくらい大きな駐車場です。
レインボー通り南のドン付き東側、アクセスのいい立地です。
高松ぽかぽか温泉は入浴できる風呂の種類が多い
さすがに人がいるので、全部の風呂を写真に収めることはできませんでした。
ここで紹介した写真よりさらに1.5倍くらいの種類があります。
水風呂の横には広いサウナがあります。
サウナも露天風呂もそうですが、広いスペースには大きなテレビがついていました。

日帰り温泉としては珍しく「リンスインシャンプー」ではなく、「シャンプー」と「リンス」が別々です。
このあたり、ちょっとしたことですが、女性だけでなく今どきの男性も嬉しいですよね。
高松ぽかぽか温泉の【岩盤浴】は種類多いし、休憩所が贅沢。マンガも雑誌も読める。

マスクをしていたのですが、更に1枚いただけるのですね。

まず2階の温泉横更衣室で着替えてから、こちらに降りてくる段取りになります。


岩盤浴の中で一番温度の高い部屋ですね。


岩盤浴で汗だくになった身体をこちらで一度冷ますわけですね。




岩盤浴も中まで撮影てきていない部屋もありますが、種類が盛り沢山です。
更に「岩盤浴ヨガ」という部屋もあって、定期的にヨガが開催されているようでした。
高松ぽかぽか温泉では脱衣所に日焼けマシンが完備!?




日焼けマシンに一人で入るのは恥ずかしいですが、日焼けサロンに行くよりは気軽に安価に試せそうですね。
高松ぽかぽか温泉、入浴後のドリンクメニューも充実。サウナドリンク【オロポ】って何?


サウナドリンク【オロポ】・・・?
見ての通り「オロナミンC」と「ポカリスウェット」を混合させるドリンクのようです。

初【オロポ】ですが、驚きの結果が。
何と一瞬でなくなります。
サウナ後、体が欲している水分(ポカリスウェット)と、美味しい味(オロナミンC)が混ざり合い、一気に飲み干してしまいます。
高松ぽかぽか温泉の食事処【なんなり】は種類が多くて満足な味わい




定食は不要なので、「豚の生姜焼き」を単品でいただきました。
とてもとても満足です。
高松ぽかぽか温泉は、シェービング専門店や子供スペース、ボルダリングなどこれまでの温泉施設になかったサービスが盛り沢山




ボルダリングは汗かきますから。

上まで登っていらっしゃる方がいます。
お会計は自動精算機で人に触れることはない新しいスタイル

新しい生活スタイルを導入していますね。
人の手に振れることなく、自動精算です。

香川県の日帰り温泉の相場からすれば少しお高い印象ですが、設備が充実しているのと清潔なのとで、その価格の価値は十分にあると言えます。
最後に施設の情報です。
営業 9:00~25:00(最終受付24:30)
電話 087-888-1126(いいフロ)
入浴料金
〔平日〕
大人(中学生以上)850円、
小人(3歳~小学生)400円、
2歳以下 120円
〔土日祝〕
大人(中学生以上)900円、
小人(3歳~小学生)450円、
2歳以下 120円
岩盤浴料金
〔平日〕
大人(中学生以上)+650円、
小人(3歳~小学生)+350円、
2歳以下 利用不可
〔土日祝〕
大人(中学生以上)+700円、
小人(3歳~小学生)+400円、
2歳以下 利用不可
住所 香川県高松市多肥町1515

香川県内の日帰り温泉では観音寺市の【琴弾回廊(ことひきかいろう)】と高松市塩江町の【行基の湯(ぎょうきのゆ)】、そして高松市仏生山の【仏生山温泉】もオススメです。
コメント
[…] […]
[…] この他にも香川県の温泉として・2020年8月にオープンしたばかり【高松ぽかぽか温泉】・海のそばの絶景温泉【琴弾回廊】もオススメなので、是非見て下さい。 […]
[…] 温泉好きの方には高松市内に2020年8月にオープンしたばかりの【ぽかぽか温泉高松】や塩江温泉【行基の湯】おすすめです。 […]
[…] […]
[…] 近くに8月にオープンしたばかりの【高松ぽかぽか温泉】があります。温泉好きにはたまらないエリアです。 […]
[…] […]