
コンビニの人気スイーツ、美味しそうだけど値段高いしカロリー的に大丈夫かな?と気になっている方いますよね?昨日までの自分がそうでした。
ですが、あまりに人気と聞くのでどんな商品なのか気になって、気になって、気になって・・・。
ふわしゅわ食感のスフレととれける食感のプリンを同時に楽しめる人気No.1スイーツをダイエット中男子がしっかりカロリーを調査した上でリポートします。
人気スイーツ【スフレ・プリン】のカロリーはいくら?太りやすいのか?
ファミマで絶賛発売中の「スフレ・プリン」ですが、人気No.1スイーツとして話題を集めていますね。
これまでダイエット中ということもあり、割高なコンビニスイーツには見向きもしなかった39歳中年男子ですが、我慢できず華の金曜日についに動きました。
カロリーと栄養成分を調べてみました!

たんぱく質 6.7g
脂質 19.6g
炭水化物 34.3g
糖質量 33.6g
340キロカロリー!!・・・って、どれくらいだ?
高いのか?低いのか?ほかの食材と比較できる表を確認しましょう。
食パン1枚(6枚切り) 177kcal
きつねうどん1杯 382kcal
ラーメン1杯 443kcal
かつカレー1杯 957kcal
出典:女子栄養大学出版部
ふむふむ。
ご飯1杯よりは多いけど、カツカレーの半分以下、きつねうどんとだいたい一緒くらい。
大した事ないですね。
成人男性の1日に必要なエネルギー量が2,200kcal、女性の場合は1,700kcalと言われていますから、1日の摂取の中で考えると問題ない数字ですね。
ファミマのスフレ・プリン実食

2軒目でようやく見つけました。
売り切れる実力、仕入れ量を見てその美味しさに期待が高まります。
キャッチコピー【スプーンを入れるとおいしい音がする】は本当か?

おいしい音ってどんな音だろう?



音したか!?
とりあえず食べよう。
スフレの軽い口当たり。
生地はしっとりしているボソボソしたり乾いていない。
プリンの生地にキャラメルの濃厚な甘さとホイップがコラボし、とてもとても美味しい。
コラボってこういうことだ。

スフレ記事にスプーンをさすと、「ザクっ」ていう音がします。
これかな?美味しい音は。

百聞は一見にしかず。一見も実際の経験にはかないません。
とても美味しい経験をさせていただきました。
土日に少しダイエットします^^
カロリーの低い人気スイーツと言えば、ミニストップのベルギーチョコソフト!
そのカロリーの低さが驚きでした。
コメント
[…] コンビニスイーツがお好きな方には、ファミマのスフレ・プリンもおすすめです。 […]
[…] これだけでは物足りないと思ったアナタ!ミニストップで買うならベルギーチョコショコラ、ファミマで買うならスフレ・プリンを追加してもそんなに太りませんよ!カロリー理論上は。 […]
[…] プリングルスの支払いにも使うポイントが貯まってお得な楽天カードの情報。ファミマで併せて買いたい音のなるスフレ・プリンはこちら。このプリングルスの味によくにた焼き鳥ならぬ、「骨付き鳥」情報。 […]
[…] 子供の反響がすごかった・・・。ホンモノのバナナ以上に。特に小さい子供がいる皆さん、一度試してみて下さい。ウケますよ。ほかにコンビニでおすすめしたいお菓子はこちらのスフレ・プリン。 […]